中藤小リンク

プロフィール

フォトアルバム

「未来を見据え、たくましく生きようとする子の育成をめざします」

福井市中藤小学校  〒910-0837  福井市高柳3丁目3001    Tel: (0776)-54-3823    Fax:(0776)-54-3874

Powered by Six Apart
Member since 05/2022

2024年6月28日 (金)

6月28日 その3 さよーなら、またいつか奥越高原!

 1日目の夜は、キャンドルサービスがありました。第1部の火の神と女神による、暗闇に包まれた厳かな儀式の後、第2部では、○×クイズや爆弾ゲーム、フォークダンスやJ-Popダンスなど明るくはじける催しで、盛り上がりました。
 翌日は、あいにくの雨模様でしたが、児童は、屋根のついた炊事場でカレー作りに挑戦しました。ちょっぴり辛く大人のカレー味だったそうですが、たくさんおかわりした児童もいです。
 あっという間の2日間でしたが、少し疲れた表情の中に満足感や充実感が感じられました。

Img_4157

キャンドルサービス 第1部 迎え火の儀式です。

Img_4181

第2部 ダンス・ダンス・ダンスです。

Img_3252

第3部 送り火の儀式です。

Img_4245

2日目 カレー作りです。

Img_0123

かまど係 奮闘中!

Img_4288

完成!!

Img_0299

到着式 教頭先生のお話です。

6月28日 その2 ゴッホに迫る

 4年生が、福井の食材直売場附属のホールで開催されている「動くゴッホ展」を見学しました。鑑賞するのは、27歳で絵画を志し、37歳で生涯を閉じたゴッホの作品をデジタルファインアートとして表現したものです。
 動く絵に目を見張ったりゴッホの生涯に興味をもったりする児童がいました。

Dscn1161

6月28日  祈りのサイレンとともに

 76年前の本日17時13分(当時はサマータイムで現在の16時13分)、坂井市丸岡町付近を震源とするマグニチュード7.1の大地震「福井地震」が起こりました。その当時の記録によれば、中藤島地区も4,032名の方が被害に遭われ、負傷者は356名、死亡者は87名、全壊家屋は811戸、全焼家屋は1戸、中藤小学校は講堂(体育館)が半壊、校舎は全壊だったそうです。また、九頭竜川にかかる木造橋(現九頭竜橋)や鉄道橋は崩落したそうです。
 九頭竜川堤防も地割れによる被害を受け、約1ヶ月後の7月25日、降り続いた豪雨のため水かさが増し、堤防が決壊し、灯明寺・舟橋新付近を中心に洪水(深さ1~1.3m)に見舞われたそうです。
 福井県下、中藤島地区に大きな被害をもたらした地震・洪水等のの災害に思いを馳せ、亡くなられた方のご冥福をお祈りし、1分間の黙祷を捧げました。

Img_0293

2024年6月27日 (木)

6月27日  奥越高原へ行ってらっしゃい!

 5年生が2日間の宿泊学習に出発しました。出発式のあいさつでは、日常とは違う大自然の中で過ごす中で、「あいうえお」のめあてをもって取り組むほか、自然が人間の自由にならないものであることを感じてほしいと伝えました。その後、代表の児童が誓いの言葉を述べました。
 奥越高原青少年自然の家では、1日目は、昼食をはさんでアイスクリーム作りや木工スプーン作り、自然観察体験を行いました。
 今後は入所式で施設の方の話を聞いた後、部屋に入りベッドメイキングを行い、夕食を経て、キャンドルサービスで楽しむ予定です。 

Img_0282

誓いの言葉です。

514452093433020497

アイスクリームを作っています。

Aa52631c143e0e9810ee0d56933056722_2

昼食をとっています。

1a92f3471515f38bdd72cdf92ceeb4c4c30

 自然保護センターにて。

514437796325752913

木工スプーンを作っています。

2024年6月26日 (水)

6月26日 だから君は行くんだ、微笑んで…

 6年生が福井市小学校連合音楽会に参加しました。学校では、会の運営のため音楽主任不在の中、最後の打ち合わせや練習をした後で、会場入りしました。
 中藤小学校は、第4部の最終、大トリでした。次々と他校の合唱や演奏が終わる中、児童は落ち着いた様子で過ごしていたようでした。
 いよいよ出番です。笑顔で壇上に上がる児童が多かったです。合唱が始まり、これまでのすべてを出すかのような圧倒的な歌声でした。
 歌い終えた児童1人1人の顔はホッとした笑みを浮かべていました。児童のことをよく知る他校の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。
 6年生の皆さん、お疲れ様でした。がんばったね。  

20240626_142635

20240626_142846

「アンパンマーン!」

2024年6月25日 (火)

6月25日  涼やかな音色とともに

 薄曇りの空で日の光りが照らしていなくても、とても蒸し暑い日が続きます。皆さんは、体調を崩していませんか。
 低学年多目的スペースの窓際には、2年生が図工でつくった風鈴が飾られています。窓を開けると、かすかな風にもチャイムが揺れ、軽やかで涼やかな音色を奏でています。一瞬蒸し暑さを忘れてしまいそうになります。日本人が編み出した暑さしのぎの工夫なのでしょう。 

Img_0232


 

6月24日 その2  中藤小学校教育について話し合いました

 今年度、1回目の家庭・地域・学校協議会が開かれました。委員は、公民館長さん、自治会連合会長さんをはじめ、12名です。まず、委員の委嘱を行った後、合唱の校内発表を参観していただきました。そして、会議室では、校長からスクールプランをもとに今年度の取組の説明があり、その後、意見交換を行いました。主に、登下校の安全について話し合いました。

 これからも学校は、家庭や地域と連携しながら児童の成長を育んでいきます。 

Img_0813


 

2024年6月24日 (月)

6月24日 響け歌声!みんなの心へ

 福井市連合音楽会を2日後に控え、6年生による校内発表会がありました。演目は、合唱曲「アンパンマンのマーチ」です。テレビやCDの音楽と違って、合唱曲として編曲されたものです。
 発表会では、まず全校児童で「翼をください」を合唱しました。次に、6年生代表の児童がこれまでの取組を紹介した後、いよいよ合唱曲の発表になりました。歌っている6年生を眺めていたら、指揮に合わせて、みんなが一つになっているのが感じられ、最後に「アンパンマーン」と掲げた拳には、アンパンチのように力強さが伝わってきました。
 最後のふり返りでは、まだまだできそうだと答えた児童が多数いたので、音楽会ではさらに素晴らしい合唱になると期待しています。

Img_0265


  

2024年6月21日 (金)

6月21日 まち探検をしました

 2年生がまち探検に出かけました。中藤交番や食品の特売所、喫茶店、ガーデニングなど7つに分かれて見学をしました。児童は、それぞれの店舗をしっかりとまなざしで見つめ、疑問に感じたことを質問していました。
 保護者ボランティアの皆様もご支援ありがとうございました。

Dscn1677

Dscn4434

Img_2930

Img_6935

Img_8477

Img_2776

Img_6380







  

2024年6月20日 (木)

6月20日 見っけ!お店の工夫

 3年2組・4組が、社会科「お店の工夫」の学習で、最近近くにオープンした、福井の食材を販売する直売場を訪問しました。直売場では、商品を売るための工夫や働いている人の様子を観察しました。また、バックヤードも見せてもらい、店頭に並ぶまでの商品の動きも見学しました。最後に疑問に思ったことを、お店の人に質問をしました。
 何気なく見ているお店の風景ですが、今回は興味深く見学できたようでした。
 1組・3組は、21日に訪問します。

20240620011453d1d86710

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター