中藤小リンク

プロフィール

フォトアルバム

「未来を見据え、たくましく生きようとする子の育成をめざします」

福井市中藤小学校  〒910-0837  福井市高柳3丁目3001    Tel: (0776)-54-3823    Fax:(0776)-54-3874

Powered by Six Apart
Member since 05/2022

2024年10月28日 (月)

10月27日  中藤まつり(中藤ふれあいフェス)にて

 週末は地区の行事「中藤まつり」でした。26日は九頭竜川花火大会、27日は中藤ふれあいフェスでした。中藤ふれあいフェスでは、幼児・児童を対象に遊びのチャンピオンコーナーやキッチンカーコーナー、PTAによる千本引きやくじ引きコーナーなどがありました。休日の地域の行事にもかかわらず、児童からは明るい挨拶や二言挨拶をいただき、地域の方からも、それについてお褒めの言葉をいただきました。学校で取り組んでいることが地域でも広がりを見せていることにうれしく思い、今日のお昼の放送でも、そのエピソードを紹介しました。
 地域の方にも認められる中藤小学校でありたいと思います。

 PTA役員の皆様、お疲れ様でした。

Img_3730

2024年10月25日 (金)

10月25日  6年生に手伝ってもらいました

 1年生は、生活科と図工の合科的学習で、春から夏にかけて育ててきた朝顔のツルを使ってクリスマスリースをつくる予定です。ただ、しっかり育った朝顔のツルは、支柱に巻き付いていて取ることができません。そこで、ツル取りを6年生に手伝ってもらいました。ちょうど4クラスずつなので、体育大会の色組同士で活動しました。できるだけ短くならないように、支柱をばらしてツルを取っていました。2週間ぶりに微笑ましい光景を目にすることができました。クリスマスリースのできあがりが楽しみです。

Img_0825

Img_0826

2024年10月24日 (木)

10月24日 書アーティスト 吉川壽一先生のお話を聞いたよ

 3年生は、総合的な学習の時間に「いくぞ!中藤島トレジャーハンター」とのテーマで、学校も含めた中藤島地区内で大切なもの、残したいものについて調べています。先週は、旧中藤小体育館(中藤屋内運動場)とその周辺を見学しました。今回は、体育館に掲示してある揮毫「夢」の作者である吉川壽一先生をお招きして、揮毫に込めた思いやこれまでのことについてお話を聞きました。
 最後に、学年のためにメッセージ「明るく元気にあったかく SUN・SUN友情」と書いていただきました。

Img_0809

Img_0824

2024年10月23日 (水)

10月23日 もしも学校に不審者がやってきたら

 不審者が校内に入ってきたとの想定で、不審者対応避難訓練を行いました。地震や火事については毎年訓練を行いますが、不審者については久しぶりで、児童にとっては初めての経験でした。不審者対応マニュアルにもとづき、事前に担任から避難の仕方を学んでいたので、放送が入ると、即座に避難行動をとりました。不審者役の教員との迫真のやりとりは他でやっているので、児童は、警戒が解除になるまでひたすら静かに待っていました。ただ、中には珍しいもの見たさで正しい避難行動ができていない児童も見られ、訓練の流れも含めて課題の残る訓練となりました。今後は、反省点を精査し、中藤小版不審者対応マニュアルを完成させたいと思います。また、今回の反省点を補うために、再訓練を行いたいと思います。

Img_0783_2

Img_0785

2024年10月15日 (火)

10月15日  球根をいただきました

 毎年チューリップの球根をくださっている、富山県にお住まいの八幡さんから、今年も球根をいただきました。あいにく秋休み中だったので、児童に贈呈とまではいきませんでしたが、代表して1,000個の球根をいただきました。今後、植える場所や植え方について児童と相談したいと思います。
 八幡さん、ありがとうございました。

Img_0768

Img_3658_2

10月11日  小中の壁(中1ギャップ)を無くすために

 秋休み1日目、灯明寺中学校区の小中学校の教員が本校に集まって、合同研修を行いました。
まず、講演会では、色彩生涯教育協会認定講師の江川良枝先生をお招きして、色彩から自分らしさについて考えるお話を伺いました。十人十色あるように、自分のいいところを知り受け入れて、自信をもつことの大切さを学びました。
 講演会後は、授業づくりや生徒指導、特別支援教育の3部会に分かれて、小中学校の情報交換をしました。コロナ明け、久々の部会だったので有意義な時間となりました。

20241011_100650

Photo

Photo_2

Photo_3

2024年10月10日 (木)

10月10日  一学期が終わりました

 1学期の終業式がありました。校長講話では、中藤っ子のあいうえおをもとに、10項目について振り返りました。7~8項目できたと答える児童が多かったです。4月に比べて、新しことができたり分かったり、できなかったことができるようになったりすることを「成長」だと伝え、根気強く取り組むための言葉として、「もう一息」という詩を紹介しました。
 1学期を振り返って、2学期の成長につながるようにしてほしいと思いました。

Img_0485

10月9日 その2 世界の音楽に親しもう

 6年生を対象に、ゴスペルシンガーの方とゴスペル合唱団「KGCM-FUKUI」の皆さんによるゴスペル教室がありました。「Sing Togerther Now」など2曲聴いた後、ゴスペルのいわれや歴史など物語風に、牧師さんから話を伺いました。その後、「Joy」など2曲をみんなで歌いました。アフリカ発祥の心地よいリズム感に体を漂わせながら、児童はゴスペルの世界に引き込まれていたようでした。

Img_0752

2024年10月 9日 (水)

10月9日  青空よ、ずっとあなたを待ってました!

 昨日までの雨で校庭に残っていた水たまりも教職員の復旧作業で改善し、ようやく体育大会開催にこぎつけました。
 開会式は、児童による開会宣言、児童の言葉、各色の決意表明、団長による選手宣誓と進んでいきました。大会スローガン「中藤オリンピック 楽しく笑顔で全力で 秋の思い出No.1」のもと、児童の力強い思いが伝わってきました。
 競技は、学年種目、低学年・高学年色別リレー、色別パフォーマンスへと進んでいきました。給食時間との兼ね合いで、閉会式は、10日に持ち越しとなりました。分散ではなく、全校一斉に行われた体育大会、勝敗の結果を楽しみにしながら、児童は笑顔で帰っていきました。大会スローガンが実現できた体育大会になったのではないかと思います。
 児童の皆さん、参観された保護者の皆さん、お疲れ様でした。

Img_3631_2

スポンジ・雑巾で吸い取りました。

Img_0732

大会スローガンと団旗です。

Img_0459

開会式 選手宣誓です。

Img_8473

1年生種目「ちぇっこり玉入れ」です。

Photo

2年生種目「わくわく 宅配便」です。

Photo_2

3年生種目「SUNSUN ハリケーン」です。

Photo_3

4年生種目「逃げ玉RUN太郎」です。

Photo_4

5年生種目「MONSTER HUNTER」です。

Photo_5

6年生種目「ちょっと一緒に来てくれませんか?」です。

2024年10月 8日 (火)

10月8日 その2 思いよ、とどけ!

 10月3日から延期が続いた校内体育大会。明日こそ必ず行いたい!てるてる坊主からは、そんな児童の思いが伝わってきました。 6年4組教室にて。

Img_0663

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター