沖縄県より学校視察
本日、沖縄県の八重瀬町立新城小学校より6名の先生方が本校に視察に来られました。
昨年11月に本校で行われた道徳研究発表に参加された先生が、あまりにも授業が素晴らしかった!と帰校後、「授業だけでなく、普段の学校の様子をぜひ皆で見にいこう!」と話をされ、本日その願いが叶ったとのことでした。(沖縄県はまだ夏休み中とのこと。。。)
でも、子どもたちと先生方の努力の成果が高く評価されて、とても嬉しいです。
先生方は、登校の様子、朝の会の様子、2限目から4限目まで道徳の授業参観、給食、帰りの会と「中藤小の1日」をじっくりと見てくださいました。
驚いたのは、沖縄県には「集団登校」という習慣が無いそうで、皆がきちんと時間通りに集合し、1列になって登校する姿に驚かれていました。
また、朝の会では、歌声委員会の「8・9月の歌」を紹介する姿や、道徳の授業の中では、「しっかりと友だちの意見を聞く力」、「しっかりと自分の意見や考えを話す力」のレベルの高さにとても感動されていました。
私たちが普段している「当たり前」が、別な視点からは「凄いこと」ということも再確認できました。
やはり、新しいことを知ったり、学んだりすることは、とても意義があります。
私たちも「受ける側」ばかりでなく、私たち自身もどんどんを外へ「学び」に出かけることも大事だと感じました。
お互いにとって、素敵な1日となりました。
新城小学校の先生方、今日は「ありがとう」ございました。
コメント